DB Magazine 11月号

DB Magazine 11月号 / 翔泳社 / 1380円 (1314円)表紙デザイン 石渡務 特集はLAMP。実業務で使い始めた際には、即、役立ちそうな記事が満載。特に片っ端からレプリケーションを利用するあたりの構成は感心しました。単純だからこそうまくいくのでしょう。オープンソースならではの利用 … “DB Magazine 11月号” の続きを読む

DB Magazine 10月号

DB Magazine 10月号 / 翔泳社 / 1380円 (1314円)表紙デザイン 石渡務 特集は「データベースの障害対策を考える」。基本的な概念をつかむにはいい記事で、ハードウエア寄りの目配せも丸。ただOracle以外のDBMSに関する第2節相当の記事は、やっぱり欲しい。もう一つの特集は「2 … “DB Magazine 10月号” の続きを読む

DB Magazine 9月号

DB Magazine 9月号 / 翔泳社 / 1380円 (1314円)表紙デザイン 石渡務 「オブジェクト指向とRDB技術の進化論」は毎度のORマッピング。うーん、様々なデータベースに様々なSQLを記述していると、結局はSQLベース開発とデータラッピングの中間に落ち込む気がするのですがねぇ、経験 … “DB Magazine 9月号” の続きを読む

DB Magazine 8月号

DB Magazine 8月号 / 翔泳社 / 1380円 (1314円)表紙デザイン 石渡務 巻頭のマイクロソフト北川さんのインタビューがおもしろい。曰く「(MSDNオンラインは)情報が多すぎて必要な情報にたどり着けないといった声が特に多く」、曰く「私たちの最大の反省点は、VSを出したときに.NE … “DB Magazine 8月号” の続きを読む

DB Magazine 7月号

DB Magazine 7月号 / 翔泳社 特集「DBシステムのインフラ構築」。基本的な事柄が分かりやすくまとめてあり、すぐにRAIDの種類が分からなくなるおバカさんには助かる記事。逆に特集「マイクロソフトのデータアクセス技術」は中途半端。VB6がまだ現役で使われている以上、ADOにページを割くのは … “DB Magazine 7月号” の続きを読む

DB Magazine 1月号

DB Magazine 1月号 / 翔泳社 スクリプト言語特集ということで期待したが、DB Magazineという性格上、仕方ないのかもしれないがフレームワークの利用法に終始し、ちょっと期待はずれ。Java寄りの雑誌なので、言語そのものの文法も最低限、触れていいと思うのだが。PerlやPHPやPyt … “DB Magazine 1月号” の続きを読む

DB Magazine 12月号

DB Magazine 12月号 / 翔泳社 特集「Java&.NETで使えるDBアクセス技術」毎度の上辺だけの記事で閉口。Hibernateはちょっとおもしろい。O/Rマッピングは信用していないけど。フリーウエア特集があるもOracleばかりで使えず。付録のERwinはいいかも。

DB Magazine 2004年11月号

DB Magazine 2004年11月号 / 翔泳社 楽しみにしていた「RDBMS解剖学」「古今東西データベース博物誌」の連載終了。残念。 J2EE+DB システム的な中途半端な入門ネタはもういいんじゃないかなぁ…。

DB Magazine 2004年10月号

DB Magazine 2004年10月号 / 翔泳社 「グラス片手にDBデザイン(会計システム編)」が面白い。会計も簿記もまるで知らないが、連載を通じて何となくイメージだけはできているところ。それにしてもややこしい。 「UMLモデリング向上委員会」はオブジェクト図、「RDBMS解剖学」はクラスタリ … “DB Magazine 2004年10月号” の続きを読む